印鑑の種類について
印鑑には大きく分けて二種類に分けられます。
1つ目は個人の氏名を役所や銀行などの様々な機関へ登録をしたり、
一個人としての認証を示すための手段として使用される個人印。
もう1つは会社として登録や認証を示すために使用される法人印。
印鑑はこの2種類に分類されることが多いです。
また、個人印、法人印の中でも用途によって様々な種類の印鑑があります。
ここでは印鑑を種類別にどのような使い方をするのかをまとめています。
また、各項目のリンク先にそれぞれの印鑑の詳細について掲載しておりますので
ぜひご確認ください。
個人用の印鑑
実印
実印とは、住民登録されている管轄の市区町村役所に印鑑登録をした印鑑です。
印鑑の中で最も重要で、土地建物の売買や公文書の作成などに印鑑証明書とともに使用されます。
法律上・社会上の権利・義務の発生が伴います。保管には十分な注意が必要です。
主に、フルネームが刻印され、サイズは直径15~18mmの丸印が使用されます。
銀行印
銀行印とは、銀行などの金融機関に口座開設する時に登録する印鑑です。
口座からの入出金などで使用されます。
主に、名字が刻印され、サイズは直径13,5~15mmの丸印が使用されます。
実印と銀行印は必ず分けて作成をしましょう。
同一の印鑑で登録した場合、印鑑の損傷や紛失があった時に両方の印鑑を再登録する必要があります。また、信用問題にも関わる危険性もあります。
認印
役所や銀行などに登録されていない印鑑で、日常的に一番使用されます。
宅急便の受取や簡単な契約書、回覧書類の確認として使用されます。
主に、名字が刻印され、サイズは直径10.5mm又は12mmの丸印が使用されます。
また、シャチハタなどの浸透印なども使用されます。
捺印する書類によっては浸透印(シャチハタ)では認められない書類もあります。
どのような印鑑を捺印する必要があるのか書類の提出先に確認をした上で作成しましょう。
認印と銀行印も別で取り扱うことを強くお薦めいたします。
銀行印を認印で作成しているという方は多くみられますが、
実はこれはとても危険な行為です。
訂正印
書類などの字句・文章の訂正追加などに使用される小さな印鑑です。
主に、名字が刻印され、サイズは直径6mmの丸印又は楕円の印鑑が使用されます。
法人(会社)の印鑑
実印
会社の実印とは、本店所在地の法務局へ届けた印鑑です。
法人で最重要な印鑑であり、重要な契約書などに使用されます。
法律上・社会上の権利・義務の発生が伴います。保管には十分な注意が必要です。
主に、会社名と代表の役職名が刻印され、サイズは直径16,5~18mmの丸印が使用されます。
銀行印
法人の銀行印とは、法人が取引金融機関(銀行)に口座を開設する時に登録する印鑑です。
口座の入出金や手形・小切手を振り出す時にも使用されます。
防犯上、保管と取扱に十分な注意が必要です。
主に、会社名と代表の役職名或は「銀行印」と刻印され、
サイズは直径16,5~18mmの丸印が使用されます。
角印
角印とは、会社名や組織・団体名を刻印した四角い印鑑です。
何処にも登録はされず、法人・会社や団体の認印です。
重要度の低い契約書や請求書・領収書などに住所のゴム印と伴に押印され、
一番押印の頻度があります。
主に、会社名や組織団体名が刻印され、サイズは直径15~24mmの角印が使用されます。
法人印3本セットについて
弊社では、上記の
法人印3本(実印、銀行印、角印)をまとめてご購入いただいた際に、
・住所ゴム印【一体型のべ台 or 組み合わせ式 (印材によって内容が異なります。)】
・印刷物等にかかる版下作成代【最大1,650円(税込)分】
をサービスさせていただいております。
法人設立をお考えの際は、ぜひ当店のご利用をご検討ください。
急いで作成するなら
弊社では大阪府に実店舗が4店舗
またNET通販もしております
実店舗型としては最大クラスの設備がありますので
即日受取、即日発送を土日祝で対応可能です。
お急ぎの際には是非ご相談ください。