ゴム印について
ゴム印の種類
耐油エコゴム
![耐油エコゴム](images/category/gom/taiyu_eco.jpg)
- 定型サイズのべ台、親子判はエコゴムは追加・変更・ゴムの貼り替えもよくある事から、エコゴムをお奨めします。
- 親子版の高さ合わせ代がゴムの高さが一定なため不要(短期の追加注文時)
- 押印が鮮明
耐油黒ゴム
![耐油黒ゴム](images/category/gom/taiyu_kuro.jpg)
- 親子判の追加作成時必ず高さ合せが必要
- 高さ合せに余分に費用が必要
- 納期が余分に必要
- ※即日対応不可
従来の赤ゴム
![従来の赤ゴム](images/category/gom/zyuurai.jpg)
- 耐久性が耐油黒ゴム耐油エコゴムに少し劣る
- 追加した時に、高さ合わせ等、余分に費用が必要
- 納期が余分に必要
- ※即日対応不可
- 耐油エコゴム・耐油黒ゴムに対応していますのでどちらかよりお選び下さい。
- 尚、規格外及び弊社在庫外の商材は黒ゴムになります。
- 弊社は全商品耐油性ゴムを使用しています。
- 環境に優しく耐久性に優れているエコゴム印エコゴムはあらゆるスタンプ台に適応し、文字の再現性(文字の高さ、寸法精度、網点等)、捺印性は従来のゴムに比べ特に優れています。
- 通常のゴムはプレス作業を行い母型を作り生ゴムをプレスする為co2を発生し温暖化問題が生じ易くなります。
- 又通常のゴムは生ゴムをプレスする性質上、毎回ゴムの高さが変わる事からゴムの張り替えや追加注文時に毎回高さが変わり余分な納期と費用がかかります。
- エコゴム印はプレス作業を行わず製造します。 私たちは、環境に優しいカーボンオフを目指し、規格サイズゴム印については、耐久性に優れ作業工程の短縮により、最短約2~3時間で完成品の納品が可能なエコゴム印を採用しています。(設備はフル装備で2セット導入)
- 尚規格外のゴム印及びお客様よりの依頼がある場合は、耐油黒ゴム(納期が余分にかかります)にて対応していますので是非お求めください。
バランス見本
![バランス見本](images/category/gom/balance_mihon.jpg)
文字の大きさ
![文字の大きさ](images/category/gom/mozinookisa.gif)
書体について
![書体について](images/category/gom/shotai_mihon.gif)
ゴム角印
![ゴム角印](images/category/gom/gomkaku_mihon.jpg)
風雅印
![風雅印](images/category/gom/balance_nobedai_huuga.jpg)
のべ台価格表
のべ台価格表の詳細につきましては下記PDFよりご覧下さい。
のべ台価格表